当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@katoyasu_blog)です。
2025年北海道サクラマス釣り第9~10戦の釣行記です。
前回サクラマス1本上げているので、調子に乗って近場の石狩浜益にやってきました。
-
北海道のサクラマス釣り聖地・熊石で初ヒット!苦行の末ついにキタ!【2025年5月第8戦】
続きを見る
連勝なるか?
【ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです】
石狩浜益の磯で朝まずめにサクラマスを狙う!【第9戦】
5/7の夜に石狩浜益へ到着。
GWにも釣りに来ることはできましたが、混むので控えていました。
早朝4時前から準備するも、先行者が居たため目的のポイントには入れず。
第3候補の場所で釣り始めます。
今回の釣りポイントは場所は知っているけど、釣りするのは初めてのポイントです。
ちょっと離れたところに釣り人がいるので、サクラマスもいる事を願うばかりです。
ゆる~い波があり、潮目も近くにあるので釣れないかな?と竿を振ります。
ルアーはいつもと気分転換してアスリート14SSのパールピンクグローでスタート。
が、全く反応なし。
早めに絶対的な信頼を持っている、アスリート14SSのグリーンバックイエローに変えて竿を振り続けます。
それでも全く反応なく時間が経過。
しばらくすると、、、海面に何かが見えた!
ん?トド??
これはサクラマスいたとしても逃げちゃうな。
ってことで6時頃には諦めて終了。
連勝ならずでした。
懲りずに積丹方面で朝まずめにサクラマスを狙う【第10戦】
5/13の夜に積丹方面に到着。
今回はあまり人気がないポイントでサクラマスを狙おうと思います。
目的のポイントに着くと、思った以上に車が停まっている。
いったん仮眠してから考えます。
仮眠してから4時くらいに起床。
外に出ると強風のため場所移動する事に、、、
場所移動した先は風を避けられる場所だったのですが、とりあえずやってみます。
が、全く反応ないため何事もなく終了。
その後、積丹~余市近辺をうろうろするも良さそうなポイントも見つからず諦めました。
積丹近辺のポイントを調査
積丹方面で釣りするも釣れなかったので、近隣のポイント調査です。
古平川河口、余市の登川河口近辺などを回ってみましたが、釣れているかは不明。
どちらも釣り人は居ましたけどね。
今回の釣行で使ったタックル
ロッド
リール
ライン
今回の釣行で使ったルアーなどはこちらから
-
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
続きを見る
-
サビキ釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、仕掛けなど】
続きを見る
-
鮭釣りで使っている釣具を紹介します【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
続きを見る
おわりに
サクラマス釣り第9~10戦でした。
連勝できるほど甘くはなかったですね。笑
何度か石狩浜益方面でサクラマス釣っているので、今年も釣りたいところです。
毎年7月くらいまでサクラマス狙うので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。
サクラマスのポイントも開拓していこうと思っているので下記の本を買いました。
今回の釣行も動画にて紹介する予定なので、良かったらチャンネル登録してお待ちくださいね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
YouTube投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ブログには書いていない情報を動画だと見れるかも?
今すぐ釣りビジョン倶楽部に登録して、釣りライフを充実させよう!
釣りをもっと楽しみたい方、最新の釣り情報を手に入れたい方は、【釣りビジョンVOD】に登録してみて下さい。
動画は7000本以上でオンデマンドで好きな釣り番組を視聴できるほか、会員限定の特典もあり。
有名な村田基氏やトップアングラーによる釣りテクニックが見放題!
個人的には下記の2つがおすすめです。
沼田純一氏:サクラマスや青物狙いのメタルバスター
堀田光哉氏:ヒラメ狙いのヒラメイト
今なら無料キャンペーン中!
キャンペーン期間中に試してみて気に入らなかった場合、解約しちゃえばお金は1円もかかりませんよ♪
どんな作品があるか1度覗いてみて下さいね。
【ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです】
釣り関連一覧
キャンプ関連一覧