広告 鮭釣り

【2025年鮭釣り】まだまだ粘る10月後半〜11月初旬の積丹&太平洋鮭釣りリベンジ【第8~9戦】

【2025年鮭釣り】まだまだ粘る10月後半〜11月初旬の積丹&太平洋鮭釣りリベンジ【第8~9戦】

当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。

「かとやす」(@katoyasu_blog)です。

2025年鮭釣り第8戦~9戦の釣行記です。

 

前回までの鮭釣りはエサ取りの猛攻。

釣れない秋の鮭釣り…!積丹で朝まずめリベンジ戦【2025年鮭釣り第4〜7戦】
釣れない秋の鮭釣り…!積丹で朝まずめリベンジ戦【2025年鮭釣り第4〜7戦】

続きを見る

あれから6日程経過し、10月中旬以降の鮭釣りの状況は変わっているのか?

 


↓北海道の釣り情報はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

北海道釣行記ランキング
北海道釣行記ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

積丹方面で朝まずめに鮭釣りしようと思ったのに、、、

10/16の夜に釣り場へ到着。

河口や漁港などを覗いて朝まずめは河口で勝負することにしました。

 

例によって漁港にサヨリが大量にいるので、釣ってやろうと思います。

10/2に釣り場で会った人にサヨリ天ぷらにしたら美味しいって聞いていたのでやってみようと思っていたんですよね。

サヨリの刺身も美味しいってネットで見た記憶あります。

 

投光器も用意し、念のため撒き餌も用意しました。

とりあえず投光器で照らしてサビキだけ垂らしてみるも、、、釣れない。

鮭釣り前に漁港でサヨリ釣り

うんうん、想定済みです。

そんな時は撒き餌だ!と撒き餌を巻いてみます、、、釣れない。

 

違う種類のサビキに変えるも釣れない。

 

そんなこんなを繰り返していると、、、やっと1匹釣れました。

でも、そのあとが続かない。

 

釣れないのでサヨリ釣るのは諦めます。

 

そして仮眠後起きると、、、

仮眠から目覚めると雨が降っている。

しかも結構強めの雨。

3~4時間前は雨降る気配なかったんですけど、、、、

天気予報は曇りなんですけど、、、

豪雨になってきたんですけど、、、

さすがに雨が強すぎて諦めるしかなく、4時過ぎに帰りました。(何しに来たんだか、、、)

 

懲りずに積丹方面で朝まずめ鮭釣り【第8戦】

10/24の夜に積丹方面へ鮭釣りに向かいます。

マメイカが釣れているようだったので小樽へちょっと寄り道。

マメイカ調査に小樽へ寄り道 2025.10.24

人が少ないようであれば釣りしようかな?って思ってポイントへ。

ポイントへ来ると遅い時間なのに釣り人がいっぱいいます。

そのまま釣りせずスルーして積丹方面へ到着。

 

恒例のサヨリチェックはせず仮眠。

早朝4時半くらいから準備し釣り始めます。

 

時期も終わりに近いからか、暗い間は釣り人は少なく私を入れて2人。

暗い時間からはじめて、明るくなってから3人釣り人が増えるも誰も釣れていません。

今までに比べるとエサ取りが減ったような気がします。

 

明るくなってからしばらくすると、遠くで鳥が海面にアタックしています。

小魚がいるんだな~?って思っていたら目の前の海面もざわざわ。

 

カタクチイワシが何かから逃げて波打ち際にうちあげられています。

鮭釣りしていたら目の前でカタクチイワシがうち上がり始める その後に釣れたのは…

青物釣れそうな気がするな~と思いつつルアーを投げていると、、、

グンッ!

ほらキタと上げてみるとサバ。

鮭釣りしていたら青物が釣れた

ちょっと小ぶりなのでいらないな~。

大サバだったら喜ぶんですけどね。

 

その後小サバを追加するも鮭は釣れず。

7時くらいに終了しました。

 

積丹方面のポイントを調査するもパッとせず

近隣のポイントを調査するもパッとせず。

最後に漁港で少しだけ勝負することにしました。

 

漁港には相変わらずサヨリが大量。

釣れるかな?と思って撒き餌を撒いてみるも反応なし。

サバとフグも寄ってきました。

 

期待薄かもですが、鮭を狙ってみます。

 

、、、がっ、鮭の反応はなく餌取りがうるさくて30分くらいで諦めました。

10月の鮭釣りはこれにて終了。

10月も鮭ボウズです😢

 

11月1日から河口規制解除される場所で鮭釣りしようとするも【11月第9戦】

10月も終わり鮭釣りも終盤。

積丹方面は諦めて11月1日から河口規制が解除される場所へ行って、、、みる予定でした。

 

タイミング悪く暴風雨で波も高く釣りにならなそうなので、まだ天候的に大丈夫そうな太平洋へ行く事へしました。

11月1日はどこに行ってもダメそうだったので、釣りはせず移動のみ。

 

目的のポイントと近隣を調査してから温泉でゆっくりします。

 

翌日の朝まずめ。

第一候補の場所は風も強かったので場所移動し、第二候補の場所へ行きます。

 

日の出時間になっても雨が降っていましたが、しばらく待つと雨が止んだので釣り始めます。

太平洋で鮭釣り

釣り人は3人いますが、サーフで釣りしているのは自分だけ。

今回のポイントは場所は知っているけど、釣りするのは初めての場所です。

 

早速ルアーを投げてみると、エサ取りの反応がない。

これは釣りしやすいなぁと思いつつ竿を振り続けます。

 

そのまま釣り続けるも全く反応がないので40分くらいで終了しました。

 

別の鮭釣りポイントへ場所移動

その後、場所移動して第一候補の場所へ行きます。

それ程離れている場所でもないですが、かなりの強風で歩くにも支障が出るくらいのため諦めて再度場所移動。

 

当初の考えでは、朝まずめ後に場所移動しながら釣りをして翌日も朝まずめを迎える予定でした。

ただ、事前に確認していた天気予報から変わっていたため場所移動しながら帰る事に。

 

場所移動した先は風は問題なかったけど、波が高く釣りにならなそう。

ってことで釣りせずラーメン食べて温泉に入って帰宅しました。

 

釣行で使っているタックルなど

ロッド

ダイワ(Daiwa) シーバスハンターX 100MH・R 05800079 【個別送料品】 大型便

2025年購入

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥28,490 (2025/11/07 19:48:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

次買う候補

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥18,998 (2025/11/07 19:48:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥22,869 (2025/11/07 19:48:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

リール

 

ライン

created by Rinker
¥2,684 (2025/11/08 08:37:00時点 楽天市場調べ-詳細)
シマノ(SHIMANO) PL-F68R TANATORU(タナトル) 8 200m 3号 5C 58878

 

今回の釣行で使ったアイテムはこちらから

サクラマス釣りのタックル ロッド、リール、ライン、便利グッズなどを紹介
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】

続きを見る

サビキ釣りのタックル ロッド、リール、ライン、便利グッズなどを紹介【チカ、ニシン、ホッケ、サバ、イワシなどなど】
サビキ釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、仕掛けなど】

続きを見る

鮭釣りで使っている釣具を紹介します【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
鮭釣りで使っている釣具を紹介します【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】

続きを見る

 

釣行に使っているルアー

鮭男爵

サケダンシャクスリム 45g WGL ダブルグロー ジャクソン 鮭男爵スリム 45g WGL ダブルグロー Jackson サケダンシャク トラウトルアー

 

ジャクソン(Jackson) 鮭男爵 ラウンド 45g WGL ダブルグロー

 

鮭将軍

 

鮭勝

【クーポンで1566円+P10倍 20日00:00〜23:59】Real Ovation 鮭勝45gブルピン ブルピン|キャンプ(アウトドア)用品 フィッシング アキアジ用品

 

【5日はポイントアップDAY】フジワラ 鮭勝45g チャーピングロー アキアジ ルアー メール便配送可 [ルアー]

 

喰いが渋い時はウキフカセ

 

おわりに

鮭釣り第8戦~9戦でした。

 

遂に10月も鮭ボウズ、、、今年は鮭釣れないかもです。

 

ヤフーニュースによると、10月20日時点での北海道の鮭の漁獲量が昨年の37.2%しかないようです。

 

鮭居なくなってしまうな。

今後、河口規制される場所が増えたりとかするかもしれませんね。(既に増え始めてるけど)

 

毎年11月中旬くらいまでサケ釣りするので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。

 

サケ釣りのポイントは下記の本を見ると色々と載っているので、車に積んでおくとポイント探しに便利ですよ。

(少し情報が古くなってきてるので、釣りに行く前に事前に河口規制や立入禁止になっていないか調べる方が良いです)

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

YouTubeやってます【かとやすフィッシングTV】

YouTube投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

ブログには書いていない情報を動画だと見れるかも?

>>かとやすフィッシングTV 北海道

 

今すぐ釣りビジョン倶楽部に登録して、釣りライフを充実させよう!

釣りをもっと楽しみたい方、最新の釣り情報を手に入れたい方は、【釣りビジョンVOD】に登録してみて下さい。

動画は7000本以上でオンデマンドで好きな釣り番組を視聴できるほか、会員限定の特典もあり。

有名な村田基氏やトップアングラーによる釣りテクニックが見放題!

個人的には下記の2つがおすすめです。

沼田純一氏:サクラマスや青物狙いのメタルバスター
堀田光哉氏:ヒラメ狙いのヒラメイト

今なら無料キャンペーン中!

キャンペーン期間中に試してみて気に入らなかった場合、解約しちゃえばお金は1円もかかりませんよ♪

どんな作品があるか1度覗いてみて下さいね。

👉 こちらから今すぐ釣りビジョン倶楽部に登録!

釣りビジョンVOD

 


↓北海道の釣り情報はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

北海道釣行記ランキング
北海道釣行記ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

釣り関連一覧

>>サクラマス釣り

>>サクラマス釣りのタックルを紹介!

>>サケ釣り

>>鮭釣りのタックルを紹介!

>>サビキ釣り

>>サビキ釣りのタックルを紹介!

キャンプ関連一覧

>>キャンプ場

-鮭釣り
-, , , , , ,