当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@katoyasu_blog)です。
2023/7/10にサクラマス釣行第10戦へ行ってきました。
前回から少し空いちゃいましたが、今回がサクラマス釣り最終戦になりそうです。
最終戦で釣果を上げられるのか?
噴火湾でサクラマス朝マズメ狙い
7/9の夜に現場へ到着。
道南太平洋の噴火湾にやってきました。
今回はとある漁港でスレたサクラマスを狙ってみます。
ウキフカセとウキルアーで狙ってみようと思います。
朝マズメの時間帯はミノー、ジグ、スプーンで狙ってみましたが反応なし。
ここからは鮭釣り用のウキフカセにエサを付けて鮭釣りと同じように狙ってみます。
、、、反応なし。
しばらくやってみましたが反応ないのでルアーに戻して狙ってみます。
ホントはウキルアーも試そうと思っていたのですが、ウキフカセに反応が無かったので諦めました。
来年はウキルアーで試してみようと思います。
そんなこんなでルアーをローテーションしつつ狙うも釣れず場所移動。
サーフ寄りの防波堤へ移動
朝マズメで釣れなかったの色々とポイント調査してきました。
前回サクラマス狙いで行った場所へ行ってみるとサクラマスが跳ねています。
って事で朝マズメの時間帯は過ぎていますが狙ってみる事にしました。
防波堤の先端に行ってみると色々な所でサクラマスが跳ねています。
釣れないかなぁ~と淡い期待をしつつルアーをローテーションしていきます。
今回は最近購入した飛びすぎダニエルを使ってみます。
ヒラメ用に購入しましたが、サクラマスもいけるようなので泳ぎ方も確認しつつ試してみます。
この投稿をInstagramで見る
うーん。良い感じに泳ぎますね。今後活躍してくれそうです。
しばらくルアーを投げているとHIT!
でも、軽いな~と思いつつ寄せてみると、、、アメちゃん。
スレ掛かりですが20㎝ちょっとくらいのアメちゃんが釣れました。
君じゃない!と思いつつリリース。
アメマスって水っぽくて美味しくないってのを見たり聞いたりしていたので今までリリースしてましたが、美味しいって人もいるので今度大きいの釣ったら食べてみようと思います。
この後も反応なく諦めて撤収しました。
今回の釣行で使ったルアー
定番のアスリート 各種
D-コンタクト
岡ジグ
鱒男爵
レーザーチヌークS
飛びすぎダニエル
今回の釣行で使ったタックル
ロッド
リール
ライン
-
-
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
続きを見る
おわりに
サクラマス釣り最終戦でした。
7月のスレているサクラマスをウキフカセで狙ってみましたが釣れませんでした。
なかなかサクラマスを釣るのも難しいですね。
毎年7月くらいまでサクラマス狙うので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。
サクラマスのポイントも開拓していこうと思っているので下記の本を買いました。
あと、昔購入した下記の本も車に積んでいつでもポイントを調べられるようにしています。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
YouTubeも投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【その他釣りブログはこちらから】
釣り関連一覧