当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@katoyasu_blog)です。
2023/7/18にヒラメ釣行へ行ってきました。
前回で今年のサクラマス釣りは最終戦を迎えたので、浜益方面にヒラメ釣りにきました。
過去3~4回くらいしかやった事がないヒラメ釣りですが、今年初のヒラメ釣りで釣れるのか?
浜益海岸にてヒラメを朝マズメで狙う
7/17の夜に現場へ到着。
サクラマス釣りでお馴染みの浜益にやってきました。
いつもは河口寄りでサクラマスを狙いますが、今回は河口とは離れた所でヒラメを狙います。
いつも7月上旬くらいまでサクラマスを狙って8月中旬以降から鮭釣りを始めるので、ブリやヒラメを狙う事は少ないんですよね。
なのでヒラメもブリも釣ったことはありません。
サクラマスシーズンもほぼ終わりなので、ヒラメを釣ってみたいなぁと気合が入ってます。
今回はヒラメ用に購入した【飛びすぎダニエル】を使います。
前回のサクラマス最終戦で泳ぎ方を見てみると良い感じだったので何か釣れないかな?と思いつつ竿を振ります。
サクラマス釣りと違ってボトムを探っていくので体に優しいですね。
何度もルアーを投げてボトム付近を探っていきます。
ん?なんか当たった?と思って合わせて巻いてみるとソゲちゃん笑
はじめてヒラメ釣りましたけど残念ながらリリースサイズです。
鮭釣りまでの間、本腰で狙ってみるかなぁ?(もうすぐ鮭シーズンですが(^^;)
その後は反応なく終了しました。
買ったばかりの飛びすぎダニエル君活躍してくれたなぁ♪
今後の活躍にも期待します。
今回の釣行で使ったルアー
飛びすぎダニエル
今回の釣行で使ったタックル
ロッド
リール
ライン
-
-
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
続きを見る
おわりに
ヒラメ釣り初戦でした。
滅多にやらないヒラメ釣りでソゲちゃん釣れたので少しやる気が出ました。
鮭釣りまでの間で今後も少しヒラメ狙って行こうと思うので、ヒラメ釣りに行った際に更新していきます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
YouTubeも投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【その他釣りブログはこちらから】
釣り関連一覧