当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
「かとやす」(@katoyasu_blog)です。
2022/6/24~6/25にかけて道南方面へサクラマス釣行へ行って来ました。
今回の場所は穴場ではないですが秘密とさせていただきます。
道南の秘密の場所でサクラマス朝マズメ狙い
6/24の夜に現場へ到着。
今年初めての場所ですが毎年行く場所なんです。
7月上旬くらいまでサクラマス跳ねているのを確認できるので、6月中旬以降から通いだします。
今回は若干遅めですがサクラマスは居るのかな?
車が居ないので雲行きは怪しそうです。
いつものように早朝3時の日の出前から準備し釣り始めます。
一番始めに使うルアーは購入したばかりのDコンタクト ヤマメの110です。
今まで85までしか見ませんでしたが、最近110の種類が増えてきましたね。
Dコンタクト110のクレイジーヤマメが欲しいのですが、売っているのを見たことがありません。
そんなん考えながら竿を振るも、もじりも跳ねもみられません。
まだ早かったのかな?
しばらく竿を振っていると跳ねた!
サクラマスいるのを確認出来たのでやる気がでます。
ただ、それほど跳ねないんですよね。
魚があまりいなそう。
ミノー、ジグ、ミノーとルアーを変えるも反応なし。
ぼちぼち帰る人も出てきました。
私もやる気がなくなってきたので6時過ぎに終了しました。
今回の釣行で使ったルアー
スミス Dコンタクト
岡クラフト 岡ジグ
Jackson アスリート
今回の釣行で使ったタックル
ロッド
リール
ライン
-
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】
続きを見る
おわりに
道南方面のサクラマス釣行第7戦でした。
サクラマス釣りも終盤ですがもう1本くらい追加したいです。
サクラマス釣りは行けてもあと2~3回くらいになりそうなので頑張ります。
毎年7月くらいまでサクラマス狙うので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。
サクラマスのポイントも開拓していこうと思っているので下記の本を買いました。
あと、昔購入した下記の本も車に積んでいつでもポイントを調べられるようにしています。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
YouTubeも投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【その他釣りブログはこちらから】
釣り関連一覧