サクラマス釣り 釣り

サクラマス釣行2022年6月第6戦【道央 浜益編③】浜益海岸 番屋の湯

サクラマス釣行 道央浜益編③ 2022.6.14

当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。

「かとやす」(@katoyasu_blog)です。

2022/6/13~6/14にかけて道央浜益方面へサクラマス釣行へ行って来ました。

まだ魚がいるかな~と思いつつ懲りずに浜益方面に来ました。

サクラマス狙いつつヒラメもかかるかもしれませんしね♬

 

 

目次

浜益海岸でサクラマス朝マズメ狙い

6/13の夜に浜益海岸へ到着。

またまた前回釣りした場所に車を停めます。

前回と比べると車が停まっていない。全く車が停まっていないと雲行きが怪しいです。

前回は日の出前から跳ねがあったので早めに起きて準備します。

準備する時には多少車が停まっていたのでまだ魚は居そう。

薄暗いうちから竿を降るも反応はありません。

サクラマス釣行 道央浜益編③ 2022.6.14

前回は日の出前からサクラマスが跳ねていたんですが、日の出時刻を過ぎても跳ねはみられません。

サクラマスはもういないのかな?としばらく竿を振っていると跳ねた!

遠くで跳ねを確認できました。

まだ魚はいると少しテンションが上がります。

ですが、反応はなし。ジグからミノーに変えてみます。

定番のアスリート。

サクラマス釣行 道央浜益編③ 2022.6.14

すぐに跳ねもみられなくなり、反応もなく、やる気もなくなってきたのであと5投で帰ろうと心に決めて竿を振ります。

またジグに変えて1投、2投と投げて3投目。残り3投はフルキャストしよう!

フルキャスト1投目。全力で竿を振ります。

ブチッ!!

フルキャストと同時にPEラインが切れてしまいました。

岡ジグ サケ稚魚アカキンが飛んで~いって~しまいました~。

ラインが痛んできているのは分かっていたので10mカットしてショックリーダーも巻き直していたんですけどね。

って事で3投目でルアーとやる気が飛んでいってしまったので終了です。

番屋の湯に寄り道

番屋の湯に寄って温泉入ってランチ食べて帰りました。

コスパ良い500円ランチにハマりました笑

前回食べた海鮮丼は美味しかったなぁ。

温泉は大人650円なんですが、7月には750円に値上げするようです。

給料は上がらず値上げばっかりで嫌な世の中ですねぇ。

今回の釣行で使ったルアー

岡クラフト 岡ジグ

Jackson アスリート

Jackson(ジャクソン) ルアー Athlete 17SSV / 17FSVアスリート 17SSV / 17FSV

今回の釣行で使ったタックル

ロッド

リール

ライン

created by Rinker
¥1,999 (2023/03/20 07:12:28時点 楽天市場調べ-詳細)
サクラマス釣りのタックル ロッド、リール、ライン、便利グッズなどを紹介
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】

続きを見る

おわりに

道央石狩浜益のサクラマス釣行第6戦でした。

さすがにもう終盤ですね。

 

浜益は終わりにして次回からは別の場所へ行こうと思います。

今回はライン切れとゆー残念な結果に終わってしまいました。

 

サケ釣りの前にラインを変える予定でしたが、ライン切れしてしまったのでライン交換しましたよ。

サケ釣りの時にラインが切れるともっと切ないですからね。

 

毎年7月くらいまでサクラマス狙うので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。

サクラマスのポイントも開拓していこうと思っているので下記の本を買いました。

あと、昔購入した下記の本も車に積んでいつでもポイントを調べられるようにしています。

 

私は基本的に有名ポイントしか知らないので、サクラマス釣りの穴場を教えてもいいよって方いたら絶賛募集中です笑

(穴場の場所はブログには書きません)

そんな心優しい方いましたらTwitterで一声かけて下さいね。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 


【その他釣りブログはこちらから】

にほんブログ村 釣りブログへ 

釣り関連一覧

>>サクラマス釣り

>>サクラマス釣りのタックルを紹介!

>>サケ釣り

>>メジャークラフトの竿が折れた!コスパが良い竿を探してみた

-サクラマス釣り, 釣り
-, , ,

© 2023 かとやすブログ