広告 サクラマス釣り

【サクラマス釣り】毘砂別川河口でサクラマスを狙うハズが【2024年 第3戦】浜益漁港

【サクラマス釣り】毘砂別川河口でサクラマスを狙うハズが【2024年 第3戦】浜益漁港

当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。

「かとやす」(@katoyasu_blog)です。

2024年サクラマス釣り3戦目。

前回はボウズ逃れのイワシ釣りから始まり、本命のサクラマスは釣れずにホッケ釣って帰るとゆー状況でした。

 

冷凍庫にホッケの開きが眠っているので満足ではありますが、やっぱりサクラマスを釣りたい!

連休ではなかったので近場の浜益に来てみました。

 

もうサクラマス釣れていてもおかしくないと思うんだけどなぁ。

ポイントサイトでお小遣い稼ぎをするなら下記のサイトがおすすめ

 

 

毘砂別川河口近辺で朝マズメの予定が、、、

4/10の深夜に現場へ到着。

2022年も2023年も5月に毘砂別川河口近辺でサクラマスを釣っています。

 

3月、4月は道南方面にサクラマス釣りに行く事が多いので、4月に浜益方面にくるのは初めてに近いかもしれません。

 

って事で調査も兼ねて朝マズメを狙います。

深夜の時点で風と波があるので微妙そう。

天気予報では大丈夫そうだったんですけどね。

 

仮眠して早朝4時半位に起床。

海を見てみると、相変わらず風強波高で厳しそう。

サーフでは釣りせずに移動する事にしました。

 

風を避けれてサクラマスを狙えそうな場所は?と移動したのは浜益漁港。

 

漁港に入ってみると風を避けて釣りできそうです。

港内にはイワシがいっぱい。

浜益漁港 イワシ大量

どこもイワシだらけのようですね。

 

イワシは無視してサクラマスを狙ってルアーを投げているとコツン。

合わせを入れて巻いてみると、、、軽いな。

上げてみるとコイツ。

浜益漁港でイワシが釣れた

はい、イワシです。笑

口にかかっているのでルアーに喰ってきたのかな?

これでボウズは回避です。笑笑

 

しばらく竿を振っていると向かい側にいる人にヒットしたようで盛り上がってます。

あとで見ていた人にたまたま話を聞きましたが、大きなアメマスを釣っていたようです。

もう一人も何か釣っているようでしたが、何が釣れたかはわかりませんでした。

 

いつものように7時過ぎに諦めて終了!と見せかけて漁港でイワシを7匹くらい釣って帰りました。

浜益漁港でイワシが釣れた

 

今回の釣行で使ったタックル

ロッド

 

リール

 

ライン

created by Rinker
¥2,684 (2024/06/19 07:24:15時点 楽天市場調べ-詳細)

 

今回の釣行で使ったルアーなどはこちらから

サクラマス釣りのタックル ロッド、リール、ライン、便利グッズなどを紹介
サクラマス釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、ルアーなど】

続きを見る

サビキ釣りのタックル ロッド、リール、ライン、便利グッズなどを紹介【チカ、ニシン、ホッケ、サバ、イワシなどなど】
サビキ釣りで使っている釣具【ロッド、リール、ライン、仕掛けなど】

続きを見る

 

おわりに

サクラマス釣り第3戦でしたが今回も釣れませんでした。

 

釣れない事には慣れているので諦めませんよ。笑

 

毎年5月にサクラマスを釣っていますが今年は4月に釣れるように頑張ります。

 

毎年7月くらいまでサクラマス狙うので、今後も釣りに行った際はブログを書いていこうと思います。

サクラマスのポイントも開拓していこうと思っているので下記の本を買いました。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

YouTubeも投稿しているので、良かったらご視聴、いいね、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

>>かとやすフィッシングTV 北海道

 


【その他釣りブログはこちらから】

にほんブログ村 釣りブログへ 

 

釣り関連一覧

>>サクラマス釣り

>>サクラマス釣りのタックルを紹介!

>>サケ釣り

>>鮭釣りのタックルを紹介!

>>メジャークラフトの竿が折れた!コスパが良い竿を探してみた

>>サビキ釣りで使っている釣具

-サクラマス釣り
-, , , ,